GSX1400オイル交換

ウニパパ

2016年05月28日 18:25

久々の更新となります
FACEBOOKの方が手軽で簡単なものでブログのほうが放置状態となっていますが、写真や記録としてはブログの方が良いかなーと思います。

今日はGSX1400のオイル交換をやっちゃいました。
前回は去年の・・・いつだろう?くらい忘れましたおそらく1年以上は経っていそう
近場のキャンプのみで距離はあまり乗っていませんが、時間が経ちすぎでいるので交換です。



ODOは60265kmですね。


道具とオイル、交換部品を準備です。
オイルはいつもNUTECのNC-50ですが、今回は気になっていたTacMainの匠というオイルにしてみました。
NC-50同じエステル系のオイルです。
交換部品は、
・ドレンボルト 部品番号:09247-14036
・ガスケット 部品番号:09168-14002
・オイルフィルター部品番号 16510-34E00
です。

まずドレンボルトを緩めてと(錆びっ錆び~)・・・真っ黒なオイルがドバーっと

次にオイルフィルターを外します。
マフラーをヨシムラに交換しているため、オイルフィルターが取り出せないので、オイルラインの片側を外します。
少し放置して古いオイルを出し切っちゃいます。
5リッターの廃油受けが一杯になっちゃいました

新しいドレンボルト、ガスケットを規定トルクで締め付けて、オイルフィルターのOリングにオイルを薄く塗って取り付けます。

新しいオイルを4L注入し、エンジンを掛けてオイルをまわして、エンジンを止めて暫し放置。


その間に、ハンドルのスロットル部にグリースを塗り塗り。
オイル量を確認し、残りの0.8Lを入れて再度確認して終了~


どんな感じになったか明日奥さんに聞いてみようっと








あなたにおススメの記事
関連記事