久しぶりのキャンプツーリング

ウニパパ

2014年10月15日 21:25

この夏、秋とも忙しく結局北海道には行けず・・・
せめて近場にと3連休にキャンプツーリングに行ってきました。
台風で、1泊でしたけど。

10月11日(土)

積載は、前日に済ませておいたので朝はゆっくりと9:30頃に出発。
てるてる坊主を新調したので、雨は大丈夫でしょう




海沿いを走り箱根へ。

荷物を減らした?とはいえ、2段ボルティにはきびしいかな。フロントの接地感が・・・

あまり飛ばさないで行きましょう。っと言ってもスピード出ませんけど









西湘BPを下り、国道1号へ。台風が来ているとはいえ、3連休初日、混んでいますね
ギッチリ詰まっているので、国道を諦め七曲りへ。
過積載ボルティで七曲りは厳しいですね
仙石原のススキは・・・・・まだ?終わった?


乙女峠を越えて、須走手前で休憩。
ここまで来ると、涼しくて走っていて気持ちがいいですね



富士五湖道路のトンネルを抜けると、青空が広がっていましたこーでなくっちゃね


4月に富士五湖100kmマラソンで走った、河口湖大橋を渡り御坂峠を越えます。



バックの白いのは、リニアモーターの線路ですね
実現するんでしょうかね?
「狭い日本、そんなに急いでドコ行くの?」



キャンプ場に着くとdama。さんは、すでに到着していました。

ほぉ~これがニューマシンですね
大きいですね~

後でゆっくりと見ることにして、受付をしてちゃっちゃと設営。
今日は、3人なのでテントとタープ。
ボルティでは、パビリオンは積めないし。










設営完了したら、買い出しへ。
今まで箱ブサだったdama。さん、なんか見慣れないな~


見上げるとうろこ雲・・・・・秋ですね~



3人なのに大量に買い込んで、キャンプ場へ。
いつものように、飲みながら仕込みスタート。
今宵のメニューは、ジャガ塩辛、ささみの梅肉あえ、豚肉のパン粉焼き、肉詰めしいたけ、スモークチキン、くんたま、dama。鍋。
どれも美味しいね~



途中から、管理人さんも交えて宴会。
最近のキャンプ事情を聞いたりしながら、夜が更けていきました・・・




10月12日(日)

朝はゆっくり。
昨日の残りで朝ご飯。



管理人さんの「ゆっくりしていってね~」のお言葉に甘えて、のんびり・・・昼寝しちゃったり・・・
dama。さんのニューマシンをじっくり見たり。
最近、デュアルパーパス&パニヤケースが流行りですねー

昼ご飯は、ステーキ



毎度のことながら、ダラダラと撤収。
そーだ、てんちょーの撤収券があった。今度使おう



あれだけ散らかした荷物が綺麗にパッキングされました
dama。さん、まだまだ積めますねー


管理人さんに挨拶して、キャンプ場を後に。
dama。さんは、高速とのことなので、御坂道でお別れ。
お疲れ様でした。また行きましょうねー
我が家は、行きと同じルートを戻り、渋滞にハマりなが19:00すぎに帰宅しました。

3人でごじんまりとしたキャンプでしたが、色々と話ができて楽しいキャンプでした
また行きましょうねー




あなたにおススメの記事
関連記事