2013年ゆく年

ウニパパ

2013年12月31日 20:29

2013年もあと数時間ですぎ、2014年を迎えます。
今年も相変わらず情勢が良くなることはなく、景気がいいと言われていますが「どこが?」ってな感じで、世間知らずの政治家が勝手にほざいているだけ
いつになったら良くなるのかな~
唯一、東京オリンピックが決まったのが良いニュースでしたね
でも東北復興が最優先ですね!!

来年は、良い年になるようせつに願うばかりです。

我が家の2013年はというと
2013年1発目のキャンプは正月の河津でした。
ランニングシューズを持って行っての初ランニング。



2月は、いつもの河津ではなく千葉へキャンプ。
なかなかいいキャンプ場でした。



そして、てんちょーが北海道に移住するとのことで壮行会・・・だったのだけど・・・



3月は千葉で花見キャンプ。



暖かくなった4月は、運動不足解消に近所や東京を散歩



5月は仕事でGW連休が休めずだったので、後半の3日間で野辺山にキャンプ。
キャンプで初寿司でした



DACHSさんも合流し楽しい時間でした。



6月に2台目ボルティーをポチっとな。
ここからボルティー渡道計画がスタートしました。



7月、北海道ツーリングシーズンになり、フラッグ、Tシャツの引渡しを兼ねた、壮行会という名の飲み会



8月、ボルティーで北海道ツーリング。
雨が多く、毎日合羽を着ていました



それでもピンポイントでは青空に恵まれました



夏の北海道が雨ばかりだったので、9月にリベンジで渡道しました
天気に恵まれよかったです。



YAZAWAカーでゆうみんさんとドライブも出来て楽しいツーリングでした
(だめオヂ撮影)



10月は、長野の大町マラソンに参加し、人生初のフルマラソンを完走
(だめオヂ撮影)



11月は恒例の駄目人キャンプでやまぼうしキャンプ場へ。
豪雨でパビリオンの中に川が出来ましたが、今となっては思い出深いキャンプでした。
10月に結婚20年を迎えていたので、仲間がお祝いちらし寿司を作ってお祝いしてくれました
嬉しかったー



12月初めに恒例の暴燃壊ツー。
だめオヂの脅し交渉で料理が豪華になって、美味しい暴燃壊でした



中旬には、アドベンチャーレースの第5回原田カップに参加しました。
初めてでしたが、5位と大健闘!!
ハマリそう。



そして2013年ラストのキャンプへ。
初めての場所でしたが、最高のロケーションでした



一緒に遊んだ方々、ブログを通じてお知り合いになった方々、フラッグでお世話になった宿のオーナーの方々、大変お世話になりましたm(__)m
来年もよろしくお願いいたします





あなたにおススメの記事
関連記事