GW野辺山キャンプツーリング(3日目)
5/5(日)
今朝も、冷えましたね~(><)
2日連チャンでバイクが凍りましたね
今日もいい天気になりそうです
起きたらまずはお約束プシュっとな
dama。さんが変わっていく・・・
朝ご飯にしましょ
インスタントのご飯を焼いてなんちゃって焼きおにぎり、肉キャベツ炒め、ベーなー、鯵の干物、ウインナーなどなど。
朝からガッツリいっちゃいましたね
いつものようにダラダラタイム~
あ~撤収メンドーだな~。早くてんちょー帰ってこないかなー(謎)とか言いながら、少しずつ撤収準備へ・・・
結局、撤収が終わったのが昼すぎでしたね~
いつもより早め?
集合写真でも撮りますか
全台、箱2段積みなので迫力がありますね~
dama。さん DACHSさん Yさん
ウニママ ウニパパ
12:30頃、キャンプ場を出発~
途中までは、5台でマスツー
天気良く、気温もちょうどよくツーリング日和ですね~
野辺山の国道でDACHSさん達とお別れ。またやりましょうね~
ワタクシ達は清泉寮によってソフトクリーム
うん、美味い!
須玉混んでいると予想し、長坂から中央道へ。
初狩PAまでは、かろうじて流れておりこの先が混んでいるとのことなので、この辺りで休憩
遅い、昼ご飯にします。
でかいオニギリやね~
大月JCTでdama。さんとお別れ
dama。さんは、中央道本線。ワタクシ達は富士五胡道へ。
気をつけてね~
須走出口で渋滞にハマり、御殿場で休憩。ふぅ~過積載で渋滞は疲れるね~
箱根湯元あたりも渋滞してそうなので、久々のターンパイクで西湘へ。
大磯までは順調でしたが、その先はビッチリと・・・
なんとか耐え、20:00すぎに帰宅しました
いや~過積載での渋滞は厳しいっ~
思ったより冷え込みましたが、薪ストーブでぬくぬくでした
そしてそして、しーすー&べーなー最高でした!!
皆さん、お世話になりましたm(__)m
また行きましょうね~
あなたにおススメの記事
関連記事