2012暴燃壊ツー(3日目)
12月9日(日)
昨夜は一晩中、ゴーゴーと風が吹き荒れていました
朝も止まずゴーゴーいってます。
まずは、朝ご飯。
ここの宿の朝ご飯のコレが美味しいんだな~
いい出汁が出てますよ~
風は弱まるどころか逆に強くなっています
東京湾フェリーは始発から欠航していて、このままだとアクアラインも止まりそうな・・・
止まらなくても、風で飛ばされそう(><)
まずは先発隊のフルカウル2台が出発~
気をつけてね~
残り組も荷造りして出発~・・・大丈夫かな~
まっゆっくり行きましょ。
まずは館山道に乗り、アクアライン分岐の手前まで行きます。
一旦止まり、アクアラインで行くか、湾岸で行くか作戦会議。
先発隊のケンコから、「風速14mで体感的には危険」とのメールが入り、湾岸ルートに決定。
そのまま館山道を久々のマスツー
市原SAで遅い昼ご飯。
他にもバイクがいましたが、箱積みがなんか違う雰囲気
あとは葛西JCTでだめオヂが
ベイブリッジで鹿爺とてんちょーが
流れ解散でした
参加の皆さん、お疲れさまでした。
ここのところ恒例になった暴燃壊ツー。1年の〆にはいいですね
2012年も無事故、無検挙で終わりました(あと20日ありますが)
来年も無事故、無検挙で走りましょう!!
あなたにおススメの記事
関連記事