土木作業
最寄りの駅までの通勤路、ちょっと(だいぶん?)道が悪いのが気になっていました。
本格的な梅雨になる前に、直そうということになり町内会の会長と我が家でやることにしました。
一応、市道なのですが当然の如く役所はやってくれないので、自分たちでやるしかありません。
なんの為の役所なんだろうか?市民税払わないよ
材料は少し役所に頼んで、廃材?をもらいました。あとは自費です
現状、敷石が1列ですれ違いしにくいので2列にするのと、一部谷側に傾いているのでその補修をやりましたね。
写真は左が、直す前で右が直した後です。
一度、敷石を剥がして、2列にするので少し削って平らにして敷石を敷くという作業の繰り返し。
これが結構な作業で、ここまで2日かかりました。
途中で材料が無くなったので、全部はできませんでしたが歩きやすくなったのでとりあえずはヨシよしましょう。
残りは役所に材料を頼んでからかな。
しかし、梅雨の合間の雨のない日に何しているんだろう?まぁ、自分が使う道だしいいっか
半年近く遠出してないから、そろそろバイクで何処かに行きたいな~
夏まで我慢して、一気に北上か?
関連記事