オイル交換
天気が悪いですね~
走れませんね~
そんな時はメンテに精を出すしかないです
とゆーことで、本日はボルティのオイル交換をやりました。
今回のオイルはコレ。カストロールです。
フィルターも交換です。
廃油ポイをセットして、ドレンボルトを緩めると・・・
真っ黒なオイルが出てきました
半年以上も換えてなかったのでしょうがないか
フィルターの蓋を開けて・・・
新しいフィルターと交換。
まが綺麗ですね~
蓋のOリングも新品に交換。
バイクを傾けたり暫く放置してエンジン内の古いオイルを出来るだけ出します。
出きったかな~というところで
ドレンのワッシャーを新品に交換し
ドレンボルトを締めます。最後はトルクレンチで。
ワッシャーはM14用です。
新しいオイルを注入~
ボルティのオイル量はフィルター交換で1.3Lなので、まずは1缶注入。
残りは、軽量カップで300ml計って注入。
新品オイルはこんなに綺麗
なんかビールみたいですね。
最後に、レベルを見て適正量ならエンジンを掛けオイルを巡らせてお終い。
なんかエンジン音が静かになったような・・・?気のせい?
明日は晴れそうなので試運転してみよー
関連記事