焼きたては美味しいね♪
実家でパン作りをしてきました。
昔、母親がよく作っていて見ていたので、だいたいは分かりますが
細かいところがわからないので教えてもらいながら。
まずは材料。
強力粉,薄力粉,ドライイースト,塩,卵,牛乳
作り方はそれほど難しくはないです。
強力粉と薄力粉をボールに入れ、真ん中をくぼませます。
外周に塩をふり、真ん中にドライイーストと牛乳と卵を混ぜたものを入れ、まずは粘りが出るように中心を上に引っ張りながら混ぜます。
粘りが出てきたら、牛乳を加え周りの粉も混ぜてまとめていきます。
まとまったら、コネコネ開始。
ある程度コネたら、端を延ばしてみて薄く延びて切れないか確認します。
切れなくなったら、全体をまとめてお湯をはったボールに浮かべて第一発酵。
時間をみながら、指で突っついて凹みが戻らないようなら第一発酵終わり。
かなり膨らみましたね~
小さく分けて成形して、鉄板に並べて第二発酵。
今回は丸めただけのシンプルな形。
だいたい倍近いくらいに膨らんだら第二発酵終わり。
オーブンレンジに入れ180℃で12~13分くらい焼いて出来上がり。
ちょっとコゲましたが、ふっくらと焼き上がりました。
ん~いい匂い♪
焼きたてを一口・・・美味しいですね~♪
焼きたてのパンっていくらでも食べれちゃいますね。
次は別のものを作ってみよう。
関連記事