今日もいい天気!!
せっかくの天気なので、今日も連泊して道北巡りしながら天塩に行くことにしました。
おにぎりで朝ご飯を済ませ、7:30にキャンプ場を出発。
宗谷経由ではなく、道道で宗谷丘陵を横切るように浜鬼志別へ。
国道へは出ず、内陸側の道道~農道で猿払へ。
2日前に行った、エサヌカ線へ。
牧草地を真っ直ぐに貫いています。やっぱり晴れているほうがいいですね。
写真と撮りまくったり、走ってきたライダーと話したり30分くらいはいたと思います。
その後、リベンジでクローバーの丘へ。
風と鳥のさえずりしか聞こえません。ここで昼寝したら気持ちいいでしょうね~
今日は行くところがあるので、昼寝は無し。
道道で、豊富へ。せっかくなので豊富の大規模放牧地の中のレストハウスに牛乳を飲みに。
あれ?レストハウスが静かですねぇ・・・定休日だ・・・
牛乳を諦め、レティエへ。
ちなみに、レストハウスの周りの道路ポストは牛くんです(笑)
レティエでジェラートを食べ、お土産を買って天塩へ。
13:00すぎに天塩某所に到着。
「Yさんこんにちは~3ヶ月ぶりで~す」(笑)
多くのライダーが訪れていますね。
昼ご飯がまだと話していると、天丼とトマトをご馳走になっちゃいました。
有難うございます。
いつものミルクプリンとゼリーも頂いちゃいました。
このプリンは、すぐに売り切れてしまうので貴重です。
Yさんとお話したり、パソコンで天気やメールのチェックをさせてもらったりで3時間近くお邪魔していました。長居してスミマセンm(__)m
今日は、オロロンラインからキャンプ場へ戻ることに。
定番のところで写真を撮って
バビューンと。
やはりオロロンライン、ライダーがいますね。
途中で夕ご飯の買い物をして18:00キャンプ場着。
テントに戻ると・・・ん?形が変。なんかとんがってる。
あっ!!もしかして・・・フライを剥いでみるとポールが折れていました(涙)
よく折れますね~これで2度目です。○ノー○ークさん、どーなっているのでしょう?
補修用のパイプで応急処置してなんとかなりましたが。
今日の夕ご飯は簡単にラーメン。
早めに食べて、ここのキャンプ場にはシャワーがあるのでシャワーを浴びて、まったりコーヒータイム。
マップルで明日のルートを考えていると眠気がきて、シュラフの中へ・・・
本日の軌跡
天気:晴れ
ルート:道道1118~R40~道道138~道道1089~~R238~道道710~道道84~農道~道道923~R40~R232~道道106~R40~道道616~道道510
走行距離:323km
給油:1回
宿:兜沼公園キャンプ場
朝ご飯:おにぎり
昼ご飯:天丼
夕ご飯:ラーメン
温泉:なし
ソフト:レティエ