夏・北海道ツーリング(1日目)
出発直前までバタバタと準備し終わったのが、日付が変わった0:00頃。
シャワーを浴びて1:00に新潟港を目指し出発。今回は、横浜新道~第三京浜~環8~関越というコース。
道は空いているけど、眠くて睡魔と戦いながら・・・
関越に乗り、ついに睡魔に負け高坂SAにて1時間ほどベンチでゴロンと仮眠。
1時間の仮眠だけど、寝たって感じがしました。
赤城手前からガスってきましたがお構いなくバビューンと。
赤城SAで休憩と給油。
関越トンネルを抜けたあたりで日の出。眩しい・・・
越後川口で最後の休憩。
未だバイクは見かけず・・・時間的には見かけてもいい時間だけど、日曜だからなか?
休憩して新潟亀田で高速を下り、いつも混む国道を避け市街地を抜ける道を。
途中で、最後の給油。
給油口いっぱいいっぱいまで給油。小樽で降りても朝早すぎて開いてないしね。
フェリーターミナル手前のコンビニで朝ご飯を買ってフェリーターミナルに8:10に到着。
受け付けを済ませ、9:15に乗船開始。バイクは30台くらい。
天気がいい~船体の白と青空のコントラストがいいですね。
このタラップを上りながら今回はどんなツーリングになるかなーと。
いつものように、荷物を下ろし・・・部屋へ。
今回は、S寝台。
乗船後、風呂に入ってお決まりのソフト。
眠気がきて出航前に爆睡モード・・・(笑)
「小樽発の南行とすれ違います」のアナウンスで起こされ、しばしボヘーっと・・・
気がつけば、夕ご飯時でした。
久しぶりに、レストランで食事。
カフェテリア方式なので取りすぎ(汗)
食べてまた爆睡・・・
天気:晴れ
ルート:第三京浜〜環8〜関越
走行距離:385km
給油:3回
宿:ゆうかり
朝ご飯:パン
昼ご飯:なし
夕ご飯:ザンギ,焼売,鮭刺身
温泉:フェリーのお風呂
ソフト:フェリー
関連記事