ボルティー快適化

ウニパパ

2013年09月08日 15:49

「ボルティーは実用性重視の快適仕様にする」を考えていました。
部品が揃ってきたので作業開始~

取り付けるのは、風防、ナックルバイザー、レッグガード。


まずはナックルバイザーから。
クラッチ側はすんなり付きましたが、ブレーキ側はフルードタンクが邪魔でそのままでは取り付かず
延長ブラケットを作って取り付け
見た目は気にしな~い。


次は、風防。
風防は問題なく付きましたが、ウィンカーの位置が後ろすぎかな。
ライトステーを見直さないと。


レッグガードがちょいと問題。
とりあえず仮留めの状態。
上側はなんとかいけそうですが、下側が問題
ステーを追加してフレームに付けないと固定できませんね~ちょいと考えないと


全体。バランスが良くいいね~違和感がないのはワタクシだけ?(爆)


CD125と違ってこの仕様で高速走れます
どこか行きたいね~

あなたにおススメの記事
関連記事